Porcelaine de Paris saucer
¥ 3,300
18世紀半ばから19世紀にかけて、上流階級の貴族のためにパリやその周辺で生産された磁器の総称、パリ窯(Porcelaine de Paris)のソーサーです。コーヒーがまだ貴重だった時代、小さなエスプレッソカップのソーサーだったもの。絵付けの金彩に剥がれがみられますが、そのせいか華美になりすぎず控えめな印象に。
お茶の時間に角砂糖やお菓子を入れたり、アクササリートレイとしても。
a: 全体的に金彩に剥がれがあります。表面に小さな点(異物)がいくつかあります。高台にやや汚れあり。
b: 全体的に金彩に剥がれがあります。表面に小さな点(異物)が多くあります。高台に汚れあり。
19c
france
Porcelaine de Paris
faience
φ105 x H25mm
【about Antique & Vintage items】
こちらの商品はアンティーク・ヴィンテージ品です。表記しきれない経年による古色や汚れ、キズ、欠けやシミがある場合があります。ご注文の際は、アンティークの特性をご了承いただきました上でのご注文をお願いいたします。
【ご注文の前に必ずご確認ください】
●国内発送について
基本的にはフランスからの発送となりますが、只今一時帰国中のため国内発送となります。
● 返品について
ご注文商品のキャンセル・返品・交換はお受けできません。